はじめまして!
ブログ「単身赴任の教科書」編集長の「マネスパ」と申します。

このブログでは、単身赴任や一人暮らしを始めた方々に向けて、役立つ「お金に関する」情報をお届けしています。
単身赴任者の方々、そしてその家族や企業の方々だけでなく、日々の生活に役立つ情報を発信し、みなさんがより良い未来に向かって進んでいけるようサポートしています。
さて、単身赴任生活は、自由度が増す反面、健康や生活費の管理に関して意識しなければならない点も多いものです。特に「健康第一」というのは、私が最も大切にしている考え方です。
健康を意識して未来を作る
「健康第一」と言われても、意外と自分自身の生活を振り返ると、気づかぬうちに無理が生じていることがあります。私自身もその一人で、最初は忙しさにかまけて、ついつい食生活や生活習慣をおろそかにしてしまっていました。
たとえば、帰宅が遅く、夕食も手軽なカップ麺やコンビニ食で済ませることが多かった日々。そんな生活を続けていると、健康診断での「要注意」の通知や、疲れが抜けずに寝るだけの時間が増えていきました。こんな状態では、いくらお金を稼いでも、心身ともに健康でないと、将来のための投資はできません。
そんなとき、私は「食生活」を見直すことにしました。そして辿り着いたのが、津川友介さんの著書『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』です。ここでの教えを元に、体に良い食事を心がけ、次第に体調が改善し、エネルギーが湧いてくるのを感じました。
自分への投資としての食生活
私が今、毎日の食事で欠かさず取り入れているのがBASE BREAD(ベースブレッド)です。これが、私の新しい食生活のスタートを切るきっかけとなりました。1個あたり約300円と、決して安くはありませんが、完全栄養の主食として、非常に手軽で栄養バランスも抜群です。忙しい日々の中でも、自分の体を大切にし、毎日しっかりと栄養を摂ることができるようになりました。

そして、食生活を見直すことで、私自身が実感したのは「健康への投資こそが、最大の自己投資である」ということです。日々の健康がしっかりと守られていれば、仕事や趣味、そして人生のあらゆる面で、パフォーマンスが向上し、未来に向かって自信を持って歩むことができます。
明るい未来へのロードマップ
健康を守りつつ、しっかりと資産形成をしていく。今では、株式投資や不動産投資などの方法を通じて、安定した未来を描いていますが、最も大切なのは「健康」という基盤です。健康であれば、どんな投資も活きてきますし、長期的に見ると、健康とお金は相互に良い影響を与え合います。
みなさんも、これからの一人暮らしや単身赴任生活において、自分自身を大切にし、健康とお金のバランスを取りながら、充実した人生を送ってください。そして、将来に向けた一歩を、今からしっかりと踏み出していきましょう。
このブログが、あなたの未来をより明るくする一助になれば幸いです。今後ともよろしくお願いいたします!
健康と豊かな生活を手に入れるための旅路、ぜひ一緒に進んでいきましょう!
コメント